スカイワンのコースの中でも一番人気の犬の保育園。
他の犬に吠えることを直してあげたい方、きちんと歩くことを教えたい。噛まないように育てたい。仕事で毎日留守番になっててしまうので愛犬にも楽しい時間を作ってあげたい。など、入園者のご希望は様々です。
本来ならば飼い主自身がやるべきことですが、お仕事をしている方や様々な理由で犬との時間が取れない場合などは、しっかりとプロの手を借りてたくさんの経験をさせてあげることも大事なことです。
 
また、人間社会でも幼稚園や保育園に入園することと同じく、飼い主ではない人に慣れていくことも非常に重要です。
家族以外の人が怖くて、普段の精神状態を保てない犬に育ってしまうと、飼い主に何かあった場合にもストレスがかかりすぎ体調を壊してしまう犬もいます。
保育園に通って、たくさんの人や犬と同じく空間で過ごすことに慣れていれば、ストレスがかかりにくく普段通りに精神状態を保つこともできるようになります。
 
そして、なんといっても子犬を飼っている飼い主様。
生後5ヶ月から6ヶ月くらいまでにたくさんの体験を良い体験として体験させることが必要です。
人、犬、物、音、環境、お手入れなど、様々な良い体験を故意的に体験させなければなりません。お留守番が多すぎるとその体験をせずに育ち、社会化不足による問題を起こしてしまいます。
その後に脳の成長の中で、怖いものを頭に入れようとする時期がおとずれます。その際に間違った教え方をしてしまうとその後の人生に大きな影響を及ぼしてしまうことがあります。
 
上手に育てていけるようにサポートする施設、それが犬の保育園です。
 
子犬の時期からが望ましいですが、年齢制限はありません!
保育園に入園してくれるわんちゃんの年齢制限は設けておりません。幅広く対応致します。
子犬で3ヶ月でも、5ヶ月でも1歳でも5歳でも10歳でもご入園頂けます。(※体調等によりストレスがかかりすぎないようにお断りする事もあります。)

 

納得のフリープラン型

飼い主様とわんちゃんのお困りごとをお聞きし、プランを決めてスタート致します。
通園しながら起こってくる問題も飼い主様とご相談しながら練習を行いますので安心です。 

無料体験保育あります!
入園までの流れ
ご見学・カウンセリング・体験レッスン・グループレッスンなどに参加→ご契約確認書類にサイン(狂犬病ワクチン接種証明書、混合ワクチン接種証明書を確認致します。)→お困りごと、ご要望等の打ち合わせ→初回の日程を決定→スタート 


料金
●教材費【リード・ポーチ(通園バッグ、ノート)】・・・18,150円 税込
○体験保育(時間規定あり)・・・無料
●1日・・・7,700円 税込
● パピー10コース・・・54,450円/1ヶ月 【1ヶ月に10回まで通園できます。】   
●  5回セットコース・・・36,300円 税込
●10回セットコース・・・66,000円 税込 
●20回セットコース・・・114,950円 税込
●30回セットコース・・・166,980円 税込
●40回セットコース・・・217,800円 税込
●50回セットコース・・・268,620円 税込
●60回セットコース・・・319,440円 税込
●お泊まり保育・・・4,950円(税込)※保育園中のお泊りに限ります。
※お泊まり保育の料金は、お盆・年末年始の場合6,600円(税込)

 ※10回以上のコースは、家族で分け合ってお使いいただくことができます。多頭飼いの方はぜひご利用ください。
 


送迎をご希望の方へ

※現在送迎サービスが大変込み合っており、お受けできない場合があります。
ご希望の場合はあらかじめお問い合わせください。
スクールより片道1回につき
●1kmから3km・・・550円(税込)
●4kmから6km・・・1,100円(税込)
●7kmから9km・・・1,650円(税込)
※チラシとは異なっている場合がありますがこちらが正しい金額となります。
遠方の方はお問い合わせください。
 
 
持ち物・ご入園について
●ご用意頂きたいもの
・混合ワクチン接種証明書
・狂犬病ワクチン接種証明書
・クレート(ハウス)【プラスティック製のもの】※貸し出しあり(有料:1日220円)
・お弁当(ドッグフード、スナック)【トレーニングに使います。】
・首輪or胴輪【胴輪の場合は形状によりご利用頂けないものもございます。できるだけ首輪でご通園ください。】
・リード【できるだけ180cmの長さのものをご用意ください。※スクール内にもご用意しております。】
・おもちゃ
・その他、持たせたいものがあれば、お持ちください。

東京都中央区勝どき4-3-15

更新情報














お問い合わせ・ご予約は
こちらからもできます。